石原です。
1か月ほど前、髪をばっさり切ってしまいまして。
いやほんと、美容師さんとの意思疎通の難しさと言ったら灘高校レベルで、
私の「肩にかかるくらい」「眉が隠れるくらい」と美容師さんの「肩にかかるくらい」「眉が隠れるくらい」の認識がこんなに違うとは…
思いがけずイメチェンをしてしまった私は、失った数年分の髪の毛を想い涙しました。
私の伝え方が悪かったのだけど、もうこの髪型はちょっと耐えられない。どうしても気に入らない。短すぎて落ち着かない…一秒でもいいから早く伸びて欲しい…!
はい。こんな状況でした。
女性なら一度はありますよね!?どうにかして早く髪を伸ばしたいっていう状況。
石原もそんな局面に思いっきり対峙しまして、髪を早く伸ばすありとあらゆる方法を藁にすがる思いで試しまくりました。
そしたら、すげーの!
前髪とかもう、体感普段の倍くらいのスピードで伸びまして、
原宿の青文字系モデルのようなほぼオン眉前髪も、1か月経った今、目にかかるくらいの長さに。(2〜3センチ伸びた)
散々いじられましたが、もうすっかり普通の前髪になりました。
世の「髪切り過ぎた…」でお悩みの乙女たちのためにも、私が今回この窮地の中で実際に試して効果を感じた、髪が早く伸びる方法を伝授したいと思います。
- 本来、髪が伸びるスピードはどれくらい?
- 髪が早く伸びる方法①タンパク質を多くとる
- 髪が早く伸びる方法②亜鉛のサプリメントを飲む
- 髪が早く伸びる方法③ヘアアクセルレーターを使う
- 髪を早く伸ばす方法④頭皮マッサージをする
- 髪を早く伸ばす方法⑤とにかくよく寝る
- 髪を早く伸ばす方法⑥血行を良くする
- 髪を早く伸ばすカギは、マッサージ&健康的な生活
本来、髪が伸びるスピードはどれくらい?
まず、何も特別なことをしないと、髪はどれくらいのスピードで伸びていくのか。
一般的に、一か月に1cm~1.5cmが平均だと言われています。
一日にするとだいたい0.3~0.4㎜くらい。そう思うと結構伸びてる気がしますよね。
なので、一年も経てばだいたい15cm前後伸びているというわけです。
もちろん個人差がありますから、当然10cmの人もいれば20cmの人もいるわけですよね。
では、髪が伸びるスピードはどういった要素で変わっていくのか?
それは、「いかに健康かどうか」だと、私は思っています。
髪や肌って、生きていくうえで一番最優先されるものじゃないですよね。
髪は無くても生きていけるし、肌もどんなに見た目が悪くてもそれが原因で死ぬことはない。
そうなると栄養や酸素は、生きていくうえでもっと重要になる内臓を最優先にすることになり、余った分が髪や肌にようやく回る、ということになります。
つまり、内臓などに栄養が行き届いてない状態や、ぎりぎりの状態だと、肌や髪はほとんど栄養が回ってこないのですよ!
髪をきれいに早く伸ばしたい、肌をきれいにしたいという場合は、とにかく栄養をたっぷりとってしっかり寝て、健康的に過ごすのが基本となります。
これは髪を早く伸ばしたいとかそういうこと以前に、きれいになりたいのであれば絶対に頭に入れておいた方がいいことだと思います。
さて、では具体的に髪を健康的に早く伸ばす方法を紹介していきます!
髪が早く伸びる方法①タンパク質を多くとる
これは前から私がこのブログで主張していることですが、肌も髪も美しくなるには絶対にタンパク質が大事!
なぜなら、タンパク質は体を作る材料になるからです。
材料が不足していたら肌も髪もきれいに育つわけないですよね。
てわけで、私は普段からとにかく「タンパク質ファースト」でタンパク質をたくさん摂るようにしてるのですが、
ここ最近はさらに磨きをかけていましたw
特におすすめな食材はこのあたり。
卵
卵ってほんと、神様みたいな食材。
安いし、おいしいし、食事に取り入れやすいし、タンパク質だけでなくビタミンミネラルも超バランスよく含まれてるんですよ。
さすが「完全栄養食」と呼ばれるだけあります。
普段から1日2個くらいは食べてるのですが、断髪事件後は1日3~4個食べてましたw
卵かけごはんにさらにしらすとかをたっぷり入れると、おいしいしタンパク質量も増えておすすめです。朝ごはんにぜひ!
大豆製品
タンパク質は卵や肉などの動物性のものと、大豆製品などの植物性のものとがあります。
一般的に、この二つはどちらもバランスよく摂るのが理想的とされているので、頑張って大豆製品を取るように心がけていました。
私は納豆があまり得意ではないので、牛乳に入れるとおいしいきなこをたくさん摂るようにしていました。
あとお豆腐とか。大豆製品増やすのおすすめです。
プロテイン
とにかく成果を早く出したい方、忙しくてちゃんとした食事をなかなか摂れない方。
プロテインです。
プロテイン最強です。
タンパク質つったらもうプロテインですよね。
しっかり毎日飲んでみると、プロテインすげー!ってなりますよ、ほんとに。
髪ぎゅんぎゅん伸びるのはもちろんのこと、肌の調子もすこぶるよくなります。
ちなみに爪とかも伸びるの早くなる気がする。
私は甘いプロテインの人工甘味料ー!って感じが苦手なので、できるだけナチュラルで成分良好なものを選んでました。
グリコのやつが余計なもんが入ってないと評判良かったので、ずっとこれ飲んでます。
太りたくないので、糖質が少ないのも嬉しい!
そのまま飲むとまずいので、牛乳と混ぜて飲んでます。
粉ミルクみたいな感じで、懐かしい味がしておいしい!
手っ取り早くがっつりタンパク質を摂取することができます。
美容のためにも超おすすめですよ、プロテイン!
髪が早く伸びる方法②亜鉛のサプリメントを飲む
髪を早く伸ばすには、タンパク質やビタミンだけでなく、亜鉛という栄養素がカギになります。
髪や肌の材料となるタンパク質だけでなく、それを髪や肌に変換してくれる亜鉛をきちんと摂取していると、とても効率よく髪や肌を作っていってくれるからです。
「亜鉛のサプリを飲んでたら髪が伸びるスピードが加速した」という意見をあちこちで見たので、もう髪切ったその日にはポチりましたよ…
値段が手ごろなDHCのサプリにしました。
亜鉛は普段の食生活で不足しがちな栄養素なので、サプリで補えるといいですね。
ちなみに、食べ物だと牡蠣や牛肉などに多く含まれているそうです。
あ、亜鉛は摂りすぎるのも良くないので、早く伸ばしたいからといって適正量超えちゃだめですよ!!
髪が早く伸びる方法③ヘアアクセルレーターを使う
おそらく、これが一番ダイレクトに効果があった方法。
そもそもね、髪を早く伸ばすには、頭皮にきちんと栄養を運ぶことが重要なわけです。
で、栄養を運ぶのは何かつったら、血液なわけです。
つまり、頭皮に血流をしっかりと巡らせることが大事なんですね。
で、髪を早く伸ばしたい界隈でひそかに有名なのが、「ヘアアクセルレーター」という商品。
このレトロな容器から察する通り、もう何十年も前から存在する商品です。
どうやら、これが血行をよくする効用があるらしく、頭皮に付けてマッサージすると髪の毛がぐんぐん伸びるのだそうです。
@コスメの評価にも、「本当に伸びる」「大量に塗ったところだけやたら伸びてて怖いくらい」などの意見が多く、かなり期待して買いました。
そのへんの薬局で売ってることもあるそうですが、私は3軒回って見つからなかったのでAmazonで買いました。
1000円以内で買えますが、全頭に使うと結構あっという間(10日くらい)で無くなるので、コスパはいまいち。
これ、口がこんな感じになっていて、
これを頭皮に直接押し当て、中の液体を頭皮に塗布します。
液体がツーっと頭皮を伝う感覚が、夏は気持ちいいんですけど、冬は結構ツライです。
で、これを頭皮全体(前髪だけ伸ばしたいとかの場合は前髪部分だけ)に塗布し、5分くらいマッサージ。
マッサージについては次で説明します。
髪を早く伸ばす方法④頭皮マッサージをする
マッサージは頭皮の血行を良くするうえで非常に有効かつ直接的な方法。
上記のヘアアクセルレーターを塗布したあと、頭皮マッサージを5分ほどしてみてください。
ところで、髪を早く伸ばす方法を調べると、必ずと言っていいほどこの動画が紹介されています。↓
やたらセクシーな美女が、1週間頭皮マッサージをして、1.5cm伸ばすという動画。
やり方は、ベッドの端から頭だけ下ろし、指で頭皮をマッサージするだけ。
このベッドから頭を下すのは、頭に血流を集めるためだそうです。
コメントでは伸びた!という声もあれば効果ない!という声もありますが、まあお金もかからないし、髪を伸ばしたいならぜひやってみる価値があると思います。
もちろん石原もやりました。
マッサージのやり方ですが、かなり適当です。
よく美容師の方がやってくれるような、指の腹でゆっくり押したり回したりするだけ。
それでも、じんわりと頭があたたかくなるような感覚がありますし、実際にこれを始めてから髪が伸びるスピードが加速しました。
ちなみに、マッサージに行った際にこの話をしたら、マッサージ師のお姉さんが、
「頭には無数のツボがあるので、適当に触ってるだけでもツボに入るんですよね~」
とのこと。
あと、私は実家にたまたまPanasonicのヘッドマッサージャーがあったので、こいつも使いまくりました。
ウィンウィンとかなりダイナミックな感じで揉んでくれます。
1万円くらいするのでわざわざ買うほどではないと思いますが、もしたまたま家にあったりしたらガンガン使うといいと思います。
私はヘアアクセルレーターを塗る→手で5分ほどマッサージ→ヘッドマッサージャーで5分ほどマッサージ という感じでやっていました。
…いかに私が早く髪を伸ばしたかったか、お分かりでしょうか。
髪を早く伸ばす方法⑤とにかくよく寝る
とにかく、寝てください。
髪を早く伸ばすなら寝るの絶対!ゼッタイネテ!
せっかく栄養をたくさん摂って髪をつくる材料を仕入れても、髪を作る時間がないと髪は伸びません。
肌も髪も、主に寝ている間に作られたり修復されたりします。
寝ないということは、肌や髪を作る工場を閉め切って動かさないようなものです。
よく言うゴールデンタイム、10時~2時とかね、さすがに大人の忙しい女性たちは難しいでしょうから、時間帯自体はそんなに気にしなくていいと思いますけど、
とにかくいつもより2割増しくらいで、しっかり寝るように心がけてください。
そういえば大学のとき、本当によく寝る女の先輩がいた(家行くといっつも寝てる)のですが、「髪伸びるの早すぎて美容師さんに毎回びっくりされる」って言ってたなぁ。
髪を早く伸ばす方法⑥血行を良くする
復習です。
栄養を体中に運ぶものは?
そう、血液ですよね。
血液を全身にしっかり巡らせるようにするには、その名の通り血行を良くする必要があります。
なので、血行を良くするものは何でもやってみるべきだと思います。
血行を良くする方法①運動する
運動ねー。
運動すると血行もよくなるし成長ホルモンも出るしで、髪が早く伸びる方法としてはうってつけなんだけど、
石原は運動大嫌い芸人のため、正直全然してなかったです。運動。
なのであまり偉そうなことは言えないのですが、運動好きな方はぜひたくさんしてください。
血行を良くする方法②湯舟に入る
運動をさぼりまくっていた石原が罪滅ぼしのためにやっていたのが、しっかり湯舟に浸かること。
お風呂くらいなら、頑張って入ろうじゃないか!と、毎日しっかり入っていました。
で、ある日ツイッターを徘徊していたらこんなツィートを発見。
「冷え性&眠れない」って友達に言ったらこれを勧められた
— どんける灰都(3) (@dunkel_heid) 2019年1月9日
値は張るしクセーけどガチだった!
いつもよりぬるめの湯船に10cc入れて、3分入っただけで汗がポタポタ落ちる
風呂上がっても汗が止まらない
でも熱い暑いって感じではない
ただただ、寒くない
冷えてない
快適な夜を過ごせた
恐怖すら覚えた pic.twitter.com/FU0LKuoS4y
買いました。(ちょろい…)
いや、こういうSNSでバズったのって本っ当にずっと品切れ状態続いちゃうから、あると今のうちにって思って買っちゃうのー!
650ml入って、お値段だいたい3,000円くらい。
まあ65回分あるので、一回分46.5円と考えるとそんなに高くないか。
↑Amazonで探してみたところ、お試しサイズ(210ml)もあるみたいですね。
これ、確かにすごい。
なんていうか顔までポカポカするというか、ほんとポカポカする!
語彙力がなくてすみません!ポカポカする!
で、これはもしや頭皮も浸からせた方がよいのでは?と思い、お風呂では頭皮まで湯の中に漬けマッサージし、顔だけ外に出すという妖怪スタイルで入浴してます。
まあこの入浴剤を使わなくても、入浴中に頭皮マッサージは効率よく頭皮の血行を良くすることができるみたい。
血行を良くする方法③マッサージに行く
これはかなり金にものを言わせるやり方というか、学生さんにはなかなか難しいかもしれませんが、マッサージに行くのおすすめです。
私はもともと気持ちいいから、という理由でよくマッサージに行くのですが、やっぱりプロにやってもらえるとすごく血行よくなるんですよね。
老廃物とかも流してもらえて、より髪に栄養が行き渡る土壌を作ってくれます。
ちなみにマッサージは、自分でも気づかない身体のクセや不調も教えてくれるので、定期的に行くようにしてます。なんてったって気持ちいし。
ちなみにさらに体の巡りを良くするのは、マッサージよりも鍼(はり)。
先日初体験しましたが、血行が良くなりすぎて、施術の直後にめまいがして失神してしまいました。
髪を早く伸ばすカギは、マッサージ&健康的な生活
はい、これらが髪をばっさりやっちゃった石原が、早く伸ばすために実際にやった方法です。
正直どれも同時にやってたので、特にどれが効いたのかというのははっきりしないのですが、
とにかくよく寝て栄養をしっかり摂って、あとは+αで頭皮マッサージ。これだけで髪を伸ばすスピードは多少なり変わってくるはず。
もちろん個人差があるので、全部頑張ったけどそんな伸びない…ということもあるかもしれませんが、どれも美容や健康にとってマイナス、ということはないので、とりあえずやってみて欲しいなぁと思います。
石原も、前髪はもうOKだけど後ろの毛も早く伸ばしたい…まだまだしばらく頑張りますよー!
☆Twitterもやってます!よかったらフォローしてね
@likopintomato