ラデュレのコスメつったらもう、あのほとばしるロマンティック感というか、
姫っつーか、マリーアントワネットっつーか、もう、女子をメロメロにするカリスマ性があります。
他にはないロイヤルな雰囲気なパケが、いくつになっても姫願望のある女性の心をグッとつかむんでしょうねぇ。
かくいう私も、そんなラデュレのコスメに、ついに手を出してしまったわけです。
ラデュレには何種類かチークがあって、一番有名なのは花びらがポットに入ったものでしょうか?
今回私が買ったのは、シンプルな単色のプレストチーク。
カメオ風のデザインが上品で、か、可愛い。
なんでこれを買ったかっつーと、このカラーです。12番。
ドーーン!!
真っ赤!!!!
そう、こんな目の覚めるような真っ赤なチークが欲しかったんですよ。
最近髪を黒くしたので、リップやチークなどのメイクをピンクから赤系にしたいなぁって思って。
黒×赤の組み合わせ、好きなんです。小悪魔っぽくて。
で、真っ赤だけどどこかちょっと渋みのある色、まさに「血」の色のチークを探してたんですよね。
で、これが意外と無いw
ピンク系やオレンジ系、パープル系はよくあるけど、このブラッディな感じ(?)がなかなか見つからなくて。
したらラデュレで見つけてしまったんです。あー、プチプラであったらそっちで買いたかったよ!!
これ、真っ赤に見えますが、こまかく黒いラメが入ってるらしく、頬の血管となじんでくれるらしいです。(@コスメより)
で、つけてみました。
あーーーー
これよこれ!!
この、じゅわって内側から火照る感じの、赤さ。
この///感は、すべてのチークで出せるわけではないのです。
頬が恋した。恋する頬になっている。
そして感動したのが、頬に透明感を与えてくれること。
血管が透けているように見えるからでしょうか?
ラデュレはブルべの人向けの色味が多いらしいですが、イエベの私でもばっちりなじんでくれました。
でも、ブルべの色白さんが付けたら、きっと殺人級の可愛さになるだろうなぁと思います。
で、このチーク、可愛いブラシがついてるんですけど、
これね。
これ、最初素直に使って、大失敗しました。
この形のチークブラシ、すっごい使いづらいんですけど、私だけ…?
チークの発色の良さが凄まじいってのもあって、ひでーことになりました。
ガンバレルーヤ状態。
それ以降、ダイソーの春姫チークブラシ使ってます。
気を付けてほしいのは、”くるくるしない”こと。
くるくる、ダメ、絶対。
なんでかっつーと、単純に発色し過ぎるからです。
ガンバレルーヤ状態になります(二回目)。
ティッシュオフすればいいと思いますが、めんどくさいし、もったいないしね。
私は2回くらい、ブラシをポン!ポン!って軽ーく触れさせるだけにしてます。
それだけで十分に発色してくれるので。
そんなこんなで、久々にいいチークに出会えたのですが、まあ、ちょっと値段が高いところと、販売店が極端に少ないところがネックですね。
でも、血みたいなカラーのチークが欲しい!という方や、透明感が欲しい方にはめちゃくちゃおすすめなんで、ぜひチェケラしてみてください。