こんにちは、石原です。
私、甘い物がめちゃくちゃ好きなのです。
お菓子を作るのも大好きで、スイーツというものは私の人生の幸福度に大きく貢献してくれているから、どーーーしてもやめられない。
そんな私ですが、昔一度「砂糖断ち」というものを試みたことがあります。(挫折したけど)
というのも、砂糖というのは美容にとって本当に悪影響だと知ったから。
砂糖=太る というイメージがある方は多いと思いますが、砂糖=老化 のイメージがある方はそこまで多くないような気がします。
でも、糖質の真骨頂である砂糖は「糖化」という現象を引き起こします。
糖化は簡単にいうと、身体をコゲつかせることによってタンパク質が劣化してしまうこと。砂糖や炭水化物などの糖分を大量摂取するとガンガン全身の老化が進み、お肌の透明感も奪っていきます。
数年前、日テレの世界仰天ニュースで、70代なのにどう見ても40代くらいにしか見えない女性が特集されていました。
この方はもともと甘いものが大好きで、若くして糖尿病を発症してしまったそう。
そこからどうにか血糖値の上昇を抑えるべく、30年間砂糖を断ったことによって、異常なまでの若々しさをキープしている!とのこと。
まあ砂糖だけの影響ではないかもしれませんが、この人ほんっと綺麗で感動したものです。
孫が4人いるおばあちゃんにはとても見えない…
でも、もともと甘いもの好きな彼女がどうやって砂糖を30年も我慢できたのか?
それは、甘味料を「キシリトール」に置き換えたからだそう。
キシリトールはガムによく使われている甘味料ですね。ちなみに人工甘味料ではなく、自然界にある植物に含まれているもので、米国ではその安全性から「1日にどれだけ摂取しても良い食品」として扱われているそう。
彼女は砂糖の代わりにキシリトールを使って、大好きなスイーツを作って食べていたのです。(レシピ本とかも出してる)
というわけで、私も砂糖をキシリトールに置き換えしようかしらと思ったのですが、キシリトールって溶ける時に熱を奪うのでスーッとする感じがあるらしいんだよね。
ガムみたいに清涼感が合うものにはいいですが、普通のスイーツや飲み物であんまりスースーさせたくないなぁ…と思い、キシリトールではなく「マルチトール」という甘味料にしました。
こちらもキシリトールと同じ甘味炭水化物の仲間です。トウモロコシやタピオカなどのデンプンから作られています。
カロリーは砂糖の半分で、血糖値への影響はほとんどないとのことなので、糖化リスクはかなり下がるのではないかと思います。
スーパーとかで見ないし、手に入れんの難しいのかな〜と思っていたのですが、楽天で1kg1000円ちょっとで売ってるではありませんか!!!!
というわけで、ポチりました。
|
ちなみに、なぜかAmazonには売ってなかった。
砂糖に比べるとずっと高いのですが、1kgもあるとそんなにすぐ無くならないので、そこまで家計を圧迫することはないかと思います。ただ、送料が770円かかるので、最近はできるだけまとめて買うようにしてます。
さらっさらの細かいパウダーで、片栗粉とか粉砂糖に近い感じです。
砂糖より20%ほど甘味が弱いので、気持ち多めに入れるように調整したりは必要なのですが、これめちゃくちゃ使い勝手がいい!
これでクッキーやケーキを作ったり、紅茶やカフェラテに入れたり、寿司酢や煮物など料理にも使ったりしていますが、本当に不自然な味せずおいしくできる。クッキーに関しては砂糖よりサクサクにおいしく作れる気がします。
昔ラカントという、確か糖質ゼロの自然甘味料を使っていたのですが、あれは少し味が変わってしまうのがネックでした。スーパーで手軽に買えるのはいいんだけどね。
マルチトールは限りなく砂糖と同じ感覚で使えます。血糖値を上げずにスイーツを楽しめるって、本当に嬉しい。
あ、ただパン作りとかには使わない方がいいです。発酵しにくいらしいので。
さて、ここまで読んで「いや、甘いものは好きだけど自分で作ったりはしないし…」と思った方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、マルチトールを使用したチョコレートを激しくおすすめします。
こちらもなぜか楽天でしか売ってないのですが、このチョコめっちゃくちゃおいしーーーの!!
|
800gの大容量で、1980円。送料も無料なので、市販の板チョコとそんなに値段変わらないのです。
ミルク・ビター・ハイビターの3種類で、私はミルクとビターを買ったことがあります。
個人的に好きなのはミルク!しっかり甘くてミルキーでまろやかで、ほんっと美味しい。ポリポリ無限に食べたくなります。
ビターも美味しいのですが、そこそこしっかり苦めなので、ビターチョコが好き!という方以外はミルクの方が無難でいいかも。でもガトーショコラとか作るのにはビターの方が良かったりするから、好みや使い道によってチョイスしてね。
こんな感じで雑に保存していますw口さみしい時にポリポリ。
大きさは1円玉より一回り大きいくらい。
このチョコレートの素晴らしいところは、砂糖不使用なだけでなく「植物油脂も不使用」ということです。
普通のチョコってほとんどが植物油脂が含まれているのですが、このチョコの油分はココアバター100%なのです。美容にもいい良質な脂質だし、植物油脂を避けている私にとってココアバター100%は非常に嬉しい。
そしてカカオには抗酸化作用もあるし、ほんとお肌にとってはいいとこ取りなチョコレート。ただカロリーは普通に結構あるので、食べ過ぎるとシンプルに太りますからね。気をつけてね。
ちなみにそのまま食べてもめちゃ美味しいのですが、温めた牛乳や生クリームで溶かして冷蔵庫で固め、生チョコにするのもおすすめです。
甘いものって本当に依存性が高くて、好きな人にとっては完全に断つのは不可能に近いと思ってます。砂糖の依存性って覚せい剤より高いらしいとか聞くし。
なので、必死に我慢してストレスを溜め込んだり、開き直ってバカ喰いするのではなく、少しでも「マシ」なものをチョイスして適量食べるのが良いと思いますよん。