中顔面とは?顔の印象を大きく左右する顔面バランス
こんにちは石原です。
最近巷ですこぶるホットな美容ワードと言えば、やはり「中顔面」じゃないでしょうか。
はい、中顔面とはここのことです。
慣れないツール使って描いたらすごい気持ち悪い絵になってしまいました。
眉毛の下から、鼻まで。
文字通り、「顔面の真ん中部分」ということですね。
一般的に、この部分が長いと面長で大人っぽい顔になり、短いと幼い童顔な印象になります。
あー気持ち悪い(笑)
中顔面が短いと童顔に見える理由は、赤ちゃんの顔立ちに近くなるからです。
この話する度毎回思うんですけど、世界中探せば面長な赤ちゃんっているんですかね、どっかに。
この中顔面というものが長いと、一般的に「面長」という印象を受けることが多いです。
面長でも美人な人はたくさんいますが、中顔面が短い方が童顔で「可愛い系」の顔立ちになるのは確か。
日本人は大人っぽくセクシー、よりも童顔キュートのほうが一般的にポピュラーな傾向があるので、最近の若い女性はこの「中顔面」を短くしたい人がとても多いようです。
中顔面が短い芸能人
中顔面が短い芸能人でまず頭に浮かぶのが、ちぃぽぽこと、吉木千沙都ちゃん。
あとは、黒瀧まりあちゃんとか。
ちなみにこの二人すごい顔立ち似てますよね。
写真を見ると一目瞭然ですが、どちらもものすっごいベビーフェイス。
可愛い系か美人系かで言ったら、可愛い系に全振りしそうな顔立ちであります。
確かに、こういうのを見ると中顔面短くしてェーと思えてく…る…。
中顔面を短くする整形手術はあるの?
整形手術で、中顔面を短くすることはできるのでしょうか。
私は素人なので詳細に正確な情報はお伝えできませんが、いわゆる先ほど図で表した「中顔面」の部分は整形でもなかなか難しいようです。
※以前「整形で中顔面短縮できる」と記載しておりましたが、誤った情報でしたので内容を変更しています。申し訳ございません。
というのも、中顔面が長くなってしまう原因って、物理的に長さがあるというより、「目の位置が高い」ことにあると思うのですが、目の位置って整形でもさすがに変えられないんですよね…。
眉の下から鼻までのいわゆる「中顔面」を短くするのは難しいのですが、いわゆる「面長」と言われる顔立ちの方は、中顔面が長いことが原因で面長になっているとは限りません。
中顔面よりも下の部分、「下顔面」が長くて間延びした印象を与えている可能性も大いにあります。
この「下顔面」を短くする手術はあるみたいです。
鼻の下を短くしたり、顎を短くしたりっていうことですね。
骨を数ミリ切り取り、その分上に上げて短くする、という原理のようです。
(不謹慎ですが、「だるま落とし」のような感じかと)
最近、美容整形手術を告白して話題になった有村藍里さん(有村架純さんのお姉さん)も、下顔面(多分、鼻の下の部分かな?)を短くする手術をしたようです。
最近雰囲気変わった?と気づいていた方もいらっしゃると思いますが、わたし輪郭矯正という骨から輪郭を整える手術をしました。美容整形です。想いをブログに書きました。読んでくださると嬉しいです。https://t.co/WuIEzC2Asu pic.twitter.com/zEkz5oFTaD
— 有村藍里 (@arimuraairi) 2019年3月3日
結構複雑な手術内容だったので、単に短くしただけでなく、いろいろとバランスを見て削ったりしているのかと思いますが、ほんとーーに可愛くなりましたよね。
妹さんと比べられてつらかっただろうな~とか、手術苦しかっただろうなぁとか(輪郭系の手術はダウンタイムが壮絶だと聞きます)、いろいろ思うとなんだかこっちまで泣けてきます。
大切なのは単に短いというだけでなく、バランス
「結局、中顔面は短いほど可愛くて、長いとブスなんでしょ?」と早合点してしまいがちですが、大事なのはやはりバランスです。
人間の顔は、上顔面、中顔面、下顔面のバランスが1:1:1が美しいとされています。
つまり、面長とひとくくりに言っても、中顔面が長い面長なのか、下顔面が長い面長なのかによって対処する方法は全く変わってくるのです。
例えば、中顔面が長いタイプの面長なのに、下あごを削ってしまったら、余計に顔の中心部の間延び感が強調されてしまいます。
あと、目が近いと相対的に縦に長く見えるので、目が寄る目頭切開とかも危険かと。
もしも、面長に悩んで整形を考えている方は、自分は何が原因で面長に見えているのか?を冷静に数値化して分析することをおすすめします。
中顔面を短く見せるメイク
整形は最終手段だとして、普段のメイクで少しでも中顔面を短縮させたいという人も多いはず。
中顔面を短くするポイントは二つ。
「頬を二分割する」ことと「目の位置を下げる」ことです。
頬を二分割する
中顔面短縮メイクに超重要なのは、チーク。
入れる位置ですが、頬を真ん中で二分割するイメージで入れてみてください。
こうすることで、頬の余白感を和らげることができます。
目の位置を下げる
アイメイクをするときに、中顔面を短くしたかったら気合を入れるのは上瞼よりも断然下瞼。
いわゆる涙袋の部分にたっぷりとアイシャドウを乗せて、マスカラも下により時間をかけてしっかりと伸ばすようにします。
なぜなら、まつ毛やアイシャドウの部分まで、人は目だと認識するから。
中顔面の余白を少しでも減らして、目の位置を下に見えるよう錯覚させましょう!
どうですか?だいぶ間延び感が無くなったと思いませんでしょうか。
中顔面を短く見せる髪型
髪は顔の額縁なので、印象を変える上でとても重要になります。
面長感を強調してしまう髪型もあれば、多少ごまかしてくれる髪型も存在します。
以前、面長をカバーする髪型は結局何なのか?についてやたら考察したことがあるので、良かったら参考にしてみてください。
たかが中顔面、されど中顔面。
その一ミリが乙女心を大きく左右します。
自分の顔のバランスを少しでも整えるために、女子は毎日戦っているのです…。