こんにちは、石原です。
今日はね、ちょっとYoutuberみたいなことしてみます。
物心ついてから今まで私は、可愛くなるために何かと投資(散財?)してきました。
コスメも入れたらその投資額は数百円から始まり、高いものだと100万を超えるものもあります。
お金をかければかけるほど効果があってきれいになれれば、こんな嬉しいことはないんだけど、
金額の大きさと「可愛くなった率」は残酷にも比例しないことも多い。
あー、金もったいねー!やんなきゃよかったー!効果なかったー!と思うことも多々ありました…(思い出すと悔しくてツライ。)
でも、もちろん「お金でかわいい買えた…!やってよかった…!」と思えることもすごくたくさんあります。
てことで今回は、石原がお金をかけたかいがあったと思う美容法(もしくは商品)と、かけなくてよかったソレを、ランキング形式で発表します。
これを読んだ方が、少しでも無駄なく効率的に可愛くなりたい投資ができますように!
※すべて石原の個人的感想ですので、あしからず!
お金をかけてよかった美容法ランキング
まずは、「お金かけたかいがあった~!実質タダ!」と思える美容法BEST5。
第5位:食事・サプリメント
私は「美肌ケアは外側からではなく内側から」のほうが重要だと思っています。
肌は排泄器官なので、外からあれやこれや栄養を入れようとしも無理だろうと。
身体が健康になればなるほど、健やかで透明感のある肌を作ってくれるのだと。
なので、食事は結構気をつけてます。糖質に偏らずたんぱく質、抗酸化作用のあるものを積極的に取るようにってのは基本ですよね。
食事だけでなかなか補えない部分(鉄分とか)はサプリに頼ったりもしてます。意外とこっちの方がコスパ良かったりする。頼りすぎに注意です。
第4位:まつ毛パーマ
これは2か月ほどの効果なので、投資って言うとちょっと違う気もしますが。
まつ毛パーマめーっちゃおすすめです。
まつエクと違ってとにかくラク、長持ち、コスパいいし、すっぴんもナチュラルに華やかになってマスカラを塗るのが楽しくなる…。
ちょっと前にまつ毛パーマの仕上がりと持ちのレビューを結構頑張って書いたので、もしよかったらチェケラしてみてください。
第3位:高級ドライヤー
私、ドライヤーはほんと高いもの使った方がいいと思う。
乾くのも早いし、髪の毛ほんとつるっつるツヤツヤになるから!!
もう、なんだこれってなる。初めて使ったときびっくりした。
美容院でたまーに高いトリートメントするくらいなら、絶対毎日のドライヤーにお金かけた方がいいと思います。
髪は死活細胞なので、一度傷んだところはどんなにトリートメントしても治りません。
毎日のダメージを少しでも減らして、とにかく傷みを予防するのが大切です。
私の相棒はPanasonicのナノケア。
たっぷりの風量で乾くの早いし、温度も高すぎないから髪も傷みにくいんですよ。
パナソニックの美容家電シリーズほんとに好き…
第2位:脱毛
ありがちですが、脱毛サロンはほんと通ってよかったなーと思います。
私は社会人なので、周りの女友達も結構脱毛通ってる/通ってた人多いですが、「行かなきゃよかった」って声は本当に一度も聞いたことがないです。「めんどくさい」とかはあるけどね。
脱毛サロンには医療脱毛とエステ脱毛の2種類があります。
医療脱毛は威力がすごくて、素早く完全に毛根をぶっ殺してくれちゃうんだけど、
全身だと値段がかなり張るのと、熱した針山でザンッッ!!!と刺されるような激痛がネック。最近はあんまり痛くないのもあるのかな?
エステ脱毛は、医療のように完全に毛根を死滅させることはできませんが、1~2年通えばほぼカミソリいらなくなります。
私はこのエステ脱毛の方に通っていました。
前は週2~3回剃っててほんっとめんどくさかったんだけど、めちゃめちゃ楽になりました。完全に無くなったわけではないけど、気合い入れるときだけ剃ればOKになるので。
(※ツルッツルにしたいかつコスパ最重視ならば、最初から医療脱毛で戦うのがベストです。が、痛みを少しでも軽減したい方はエステである程度薄くしたあと、仕上げとして医療脱毛に数回行くのもアリだと思います。薄いと痛みが相当軽減されるので。)
ちなみに、私が通ってたのは「脱毛ラボ 」です。最終的にトータルで値段20万〜30万くらいだったかなぁ。
他のサロンに比べて安いのと、痛みが全くなかったのがすごくよかったです。(ただジェルが冷たくて、お腹とかはツラい)
もし、高校生とか若い子が見ていたら伝えたいんだけど、どうせ脱毛通うなら早い方がお得だよ、ほんとに。
その後の人生で日割りにしたら安くなるからね笑
高い買い物なので無理に勧めるわけじゃないですが、「いつか絶対やろう」と思ってるなら、できるだけ早く始めるのがおすすめ!
第1位:歯列矯正
1位はやっぱりこれですね。値段もダントツ一番高いけど。
今もまだ絶賛矯正中ですが、ほんとに高額かけてでもやってよかったなと思います。
私はもともと少し出っ歯で、笑顔もハチャメチャな感じになるし横顔も嫌いだったんですが、
矯正してすっきりとした口元になってきて、大きなコンプレックスが解消されました。
口を閉じるのもラクだし口紅を塗るのも超楽しくなったし、写真も嫌いじゃなくなったし、 唇の形がすごく好きになった!
130万くらいかかりましたが、私の人生の質をものすごく向上してくれました。
ただ、矯正(特に抜歯を伴う矯正)は「やらなきゃ良かった」「老けた」という声も少なからずあるので、矯正したら全員100%綺麗になれるよ!!とは言えません。リスクやデメリットも検討すべきです。ストレスもすごいしね。
お金をかけなきゃよかった美容法ランキング
さて、続いては逆にお金かける価値なかったなーと後悔した美容法ランキングです。
私に効果がなかっただけで他の人には効果があるかもしれないので、まぁ半分程度に聞いてください。
第5位:ナイトブラ
おっぱい大きくなりませんでした。以上。
確かに寝るときの不快感はなくてラクだったけど、だったらユニクロとかの安いノンワイヤーブラでいいよね。
はー、乳でかくなりてー
第4位:美容点滴
肌にいい栄養素を血液中に直接入れる美容点滴というもの。
これ、一度だけ試したことがありますが、何も変化を感じませんでした。
確かに、一度だけじゃなくて頻繁に継続すれば効果はあるかもしれない。
ただ、美容点滴って一回数千円するんですよ。
それを継続するのは金銭的にかなりのリッチピープルじゃないと無理でしょーと。
私は地道にサプリメント飲むんでいいかな、と思いました。
第3位:洗顔ブラシ
洗顔ブラシにもいろいろありますが、私が買ったのは1万円くらいするゴムでできた洗顔ブラシ。@コスメで人気のやつです。
細かい突起がたくさん付いていて、電池式なのでスイッチを押すとヴィ―ンと振動します。
ここまで書いて分かったと思いますが、大人のおもちゃ感が半端じゃないんですよ。
評判がいいのできっと効果がある人もいるんだと思いますが、私は特に効果感じませんでした。
とにかく見た目が大人のおもちゃ過ぎるので、友達が家にくるときとかは隠してます。なにもやましいことないのにwwwww
第2位:レーザーフェイシャル
私は鼻の毛穴が詰まりやすいので、美容皮膚科で鼻だけレーザーフェイシャルという施術を受けていたことがあります。
パチンパチンと熱?光?ではじく感じで、一回12000円×8回くらい粘り強く通ったのですが、目に見えるような効果は無かったなぁ…。
第1位:小顔注射
堂々の第一位。
小顔注射です。
これは個人的にほんとーーに金ドブでしたw
BNLS注射って言ったかな?脂肪溶解を促してくれるみたいな注射で、
顔が丸いのがコンプレックスな私は13万くらいかけてやってみたことがあります。
で、これ、ほんっと痛いんですよ。
もう、頬を大人の男に全力でつねられてるような感じというか。
我慢できないくらい痛くって、最初振り込んだ13万円分やってギブしました。
ほんとはもっと何度もやらないと目に見える効果は出ないようなので、私の顔は丸いまま何も変わらず。
13万払って、すさまじく痛い思いして、相変わらず顔も丸くて、私何がしたかったんだろう…と鬱になる体験でした。
結論:お金をかけても意味ないものはたくさんある
私は可愛くなるためならいくらでもお金かけたいと思ってる人間ですが、それは「確実に可愛くなれる」が前提の話。
効果のないものにお金かけられるほど貴族じゃありません。
高いお金を払ってプラマイゼロだったとき(マイナスだったらなおさら)のツラさと言ったら尋常ではないので、ぜひ美容の投資をする際にはたくさん検討していただけたらと思います。